忍者ブログ
カレンダー
07 2025/08 09
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ランキング参加中!
現在のお客様
最古記事
最新コメント
[05/25 BlogPetのスカッチ]
[05/17 BlogPetのスカッチ]
[05/10 BlogPetのスカッチ]
[05/03 BlogPetのスカッチ]
[04/26 BlogPetのスカッチ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アーサー
年齢:
36
生年月日:
1989年06月06日
MAIL:
性別:
女性
誕生日:
1989/ 06/ 06
職業:
学生(高2)
趣味:
サッカー&パソコン
自己紹介:
がんばるんば!




QRコード
ブログペット
ブログ内検索
忙しくてもまったりと。日々前進、17歳。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも休憩の後に弱い私です。
一回くてーっとすると、モチベーションが全く戻らない。
下がりっぱなしでどーん。どーん。

テレビのダイヤルを回していたら(昭和だww)

松井大輔選手が出てた。
えーっと、誰だったかな…カバディ(違)
そだ!フローラン・ダバディさんがインタビュアーの。

レフティという共通点が嬉しいね♪
ファンタジスタという呼び名がピッタリのサッカープレーヤー。
あれはエラシコだっけ…?
何だかあやふやな情報をお届けしてる(笑)

その足の裏を通すワンタッチプレーとか魅力ですね。
決まるとホントに美しいから。
がっちりの守備でも突破口になるし(^^)
リスクは高いけど、あーいうファンタスティックな感じ好きです。

昔、よく体育館のミニゲームで使ってた。
入ったばかりのチームだったから。
全然意志の疎通が取れなくて。

普通のパスすら覚束ないのでもちろんパスが通る事もなく。

何故か監督に怒られて。
封印してしまった辛い記憶があります。
だから、松井選手にはあのプレースタイルを貫いて欲しいですね。

私も大学で現役復活した時に。
あのパスをつなぎ合える人に出会いたい…。
パスは送り手と受け手がいて初めて成り立つもんだから。

そこがサッカーの醍醐味でもあるんですけどね(笑)
かなりマニアックになっちゃった(・・;
松井選手、W杯での活躍を期待しています!

さてさて今日から天気も悪そう。
家で寂しく過ごす事になるんだろうなー。
嫌だけど課題をやるにはいい日かもしれません(笑)
でも交通機関とか止まりませんように…よし、てるてる坊主作ろう!
PR
はっ、花より男子に見入ってしまった(..;)
挿入歌に事変の「遭難」が入っていましたね!!
新年の滑り出し上々♪♪

妹の読書感想文を手伝いながら。
数学と物理をやっていたんだけれど。

パパさんがお夜食に、おでんを買ってきてくれましたー♪

しらたきに玉子!!
しかも嬉しいつゆだくですってば。
んまーしあわせー(誰(笑)

また頑張れそう、うにょーん(´∀`)

今日はプールDAYという事で。
1時間は妹と遊び。
あと1時間かけ、25mを10往復泳いできました。
実は後ろからアスリートおじさんにおっとばされてたので(爆)

必死も必死。
生きるか死ぬかの勝負ですから(何か違)
かなり飛ばしたわぁー。

少し疲れも残っているので。
そろそろ切り上げて、もふもふ早めに寝ようっと。
探し物はなんですかー♪
見つけにくい物ですかー♪

はいっ、ということでですね(何事)
身の回りを整理すると、いろいろと思い出の品が出てきます。

今日の戦利品は2つ!
現役時代の写真と、先生からの同好会メモ(笑)
今日は写真の方に触れます。敢えて、写真なしでお送りするよ!

かなり貴重なものですな(誰)
少年団に所属していた頃で、確か県大会。
ずっと県ベスト16だと思っていたアーサーですが。
実はベスト32だったことに気づく。

でもプロが撮って下さったものなので。

下手な私でもめちゃくちゃサマになってるー!!!(笑)
泥だらけもいいもんだ(遠い目)

同時に、水戸のエスコートガールの時の写真も出てきました。
闘莉王にボール渡したんだよー!!
ささやかな自慢(笑)

思い出というものはいいですね。
モノより思い出、わはっ(私は誰だーww)
これからも何かの機会には、なるべく写真を残しとこうと思います。

やっぱりデジカメが欲しいよう…そんな17の冬。
空が暗いすらー(何)
個人的にクライスラーは格好良いと思うのです。

あっという間に三が日も終わりますねー。
そろそろ始動しなきゃいけないのに。
気持ちがくてーとしてます(笑)

大好きな物理も。
宿題という名がついた途端にやる気がドーン。

ほら、日が沈んじゃったよ!!!

今とてつもなく疲れ目の症状に襲われている所であります。
左目の痙攣が、年明けから止まらない。
食べてても寝てても痙攣。

これは笑うしかないね、はははははっ(誰(笑)

あ、そうだ!
もう一つ2007年の目標を追加。
■□フレンドリーな一年を送ること□■

私は本当にっ!全てにおいて慣れるのに時間がかかるんです。
特に人間関係がそうですね。

いつになっても敬語が抜けない傾向がある(笑)
これは誰も悪いわけじゃないんです。
恐らくクセかと…(何それ)

ムチャ振りにも、最近やっと対応できてきました…!(^◇^;

ブログも、前ブログから合わせると4年を突破してるのに。
未だにこのぎこちない丁寧語から逃れられない(笑)

敬語は敬意を表すものだけれど。
同時に距離を作るものでもありますよね。
もちろん敬語を使う機会は多いから。
場をわきまえて、上手く使い分けたいと思います。

という事で。
今年は、いろんな人と積極的に関わっていきたいですね!!

プロフめぐりをしたりして。
コミュニケーションタイムを増やそう(笑)
そして大コケ覚悟で(笑)冗談すっ飛ばしていきます!

Time*Fliesでも。
今年一年、フレンドリーを目標に。
できる限り敬語を控えていこうかと思います。

気軽に絡んで下さいね~♪
ではでは、改めて新生アーサーをよろしくお願いします( ≧▽≦)ノ
今日は頑張って早起きをして。
買出しにGOー!福袋を一つ購入して♪
今年初マック&初ミスドで美味しくお昼を頂く(にんまり)

初☆太鼓の達人で満足したのち。
初詣に行ってきました→おみくじは「吉」!

いんあでぃっしょんとぅー(誰)ワングーデビューでホクホク。
倖田さんのアルバム。
そして何があったかイラストロジックの本を買う(笑)

かくし芸やぷっすまを見ながら…。
ずっとロジックにハマってもうこんな時間に。

うわう、年賀状&年賀メール遅れに加えてノー勉強?!

大変です。泣けてきます。
今年は毎日ノルマを立てているので。
自分的に達成できないと大変なことになります。

あ、明日からは。あきらめずに頑張らねばあかんぜよー(誰(笑)

【今年の目標】

★何事にもプロ意識を持つこと
★謙虚に生きる
★辛くても下を向かない
★やらない後悔より、やっての後悔
★当たり前のことを当たり前にかつ速くできるようにする
Copyright © Time*Flies。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]