カレンダー
現在のお客様
最新記事
(05/27)
(05/19)
(05/12)
(05/05)
(04/28)
アーカイブ
最新コメント
[05/25 BlogPetのスカッチ]
[05/17 BlogPetのスカッチ]
[05/10 BlogPetのスカッチ]
[05/03 BlogPetのスカッチ]
[04/26 BlogPetのスカッチ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アーサー
年齢:
35
生年月日:
1989年06月06日
HP:
MAIL:
性別:
女性
誕生日:
1989/
06/
06
職業:
学生(高2)
趣味:
サッカー&パソコン
自己紹介:
がんばるんば!
ブログペット
ブログ内検索
忙しくてもまったりと。日々前進、17歳。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キャリーケース見つかりました!
ご心配おかけしました。
本日の古典にてのエピソード(理系)
先生が言っていたことにすごく納得してしまった今日。
人は名前を呼ばれると、その人に支配されていると思う傾向がある。
その後、いろいろ盛り上がり教室の後ろでは大ウケでした(笑)
クラスの雰囲気いいなー♪
そして私も経験ある!!と自覚(笑)
元々、私は名字で呼ばれることが多いです。
よくよく考えてみると。
名前を呼んでもらえるパターンは数えるほどしかない。
まず、家族。
幼稚園の時の先生。
仲良しのフレンズ達。
中学校の時の生徒会の先生。
サッカーでお世話になってたコーチ。
そして今の担任の先生と聡兄です(唐突)
突然でしたが、聡兄は素晴らしい人です。
小5という若さで(違)韓国にホームステイに行ったときに。
ずっと私を支えてくれました。
一人韓国で英語も分からず、韓国語もあやふや。
あれはこたえました。
だからすごく心強かった事を覚えています。
8歳くらい離れてるので、本当大きい兄さんでした。懐かしー!!
そして、中学校の先生で唯一私を名前で呼んでくれた先生。
仲村トオルさんにそっくりで(笑)
生徒会選挙に通った瞬間、名前を呼んでくれたんです。
あれはグッとくる。
今でも本当に鮮明に覚えてます。
不覚にもドキッとしてしまった!!(¨;)
サッカーも理解してくれる先生で、素敵だったー♪
なんて考えてたら。
何故か私が例に?!(ひー)
確かにそうです。
異性に名前で呼ばれると緊張するもんです。
深い授業だったー。
そうそう最近、よく先生にからかわれます。
何だ何だ(笑)
いい傾向、悪い傾向?tend to?(どーん)
いろいろありますが。
学校が楽しいので何よりです!
しかし正直、はっきり言わなきゃと思いつつも。
安定した調和が崩れることを恐れて踏み切れない自分に
ただただ憤りを感じてます。
誤解を受けるのだけは勘弁なんです。
だから、できれば察してほしい。
自分の中では確実にラインを越えてるんだけど、
NOと言えない弱い性格だから。
何とか物事が上手く運びますように。
ではではテストに気持ちを集中して、明日も頑張ります!
ご心配おかけしました。
本日の古典にてのエピソード(理系)
先生が言っていたことにすごく納得してしまった今日。
人は名前を呼ばれると、その人に支配されていると思う傾向がある。
その後、いろいろ盛り上がり教室の後ろでは大ウケでした(笑)
クラスの雰囲気いいなー♪
そして私も経験ある!!と自覚(笑)
元々、私は名字で呼ばれることが多いです。
よくよく考えてみると。
名前を呼んでもらえるパターンは数えるほどしかない。
まず、家族。
幼稚園の時の先生。
仲良しのフレンズ達。
中学校の時の生徒会の先生。
サッカーでお世話になってたコーチ。
そして今の担任の先生と聡兄です(唐突)
突然でしたが、聡兄は素晴らしい人です。
小5という若さで(違)韓国にホームステイに行ったときに。
ずっと私を支えてくれました。
一人韓国で英語も分からず、韓国語もあやふや。
あれはこたえました。
だからすごく心強かった事を覚えています。
8歳くらい離れてるので、本当大きい兄さんでした。懐かしー!!
そして、中学校の先生で唯一私を名前で呼んでくれた先生。
仲村トオルさんにそっくりで(笑)
生徒会選挙に通った瞬間、名前を呼んでくれたんです。
あれはグッとくる。
今でも本当に鮮明に覚えてます。
不覚にもドキッとしてしまった!!(¨;)
サッカーも理解してくれる先生で、素敵だったー♪
なんて考えてたら。
何故か私が例に?!(ひー)
確かにそうです。
異性に名前で呼ばれると緊張するもんです。
深い授業だったー。
そうそう最近、よく先生にからかわれます。
何だ何だ(笑)
いい傾向、悪い傾向?tend to?(どーん)
いろいろありますが。
学校が楽しいので何よりです!
しかし正直、はっきり言わなきゃと思いつつも。
安定した調和が崩れることを恐れて踏み切れない自分に
ただただ憤りを感じてます。
誤解を受けるのだけは勘弁なんです。
だから、できれば察してほしい。
自分の中では確実にラインを越えてるんだけど、
NOと言えない弱い性格だから。
何とか物事が上手く運びますように。
ではではテストに気持ちを集中して、明日も頑張ります!
PR
この記事にコメントする