カレンダー
現在のお客様
最新記事
(05/27)
(05/19)
(05/12)
(05/05)
(04/28)
アーカイブ
最新コメント
[05/25 BlogPetのスカッチ]
[05/17 BlogPetのスカッチ]
[05/10 BlogPetのスカッチ]
[05/03 BlogPetのスカッチ]
[04/26 BlogPetのスカッチ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アーサー
年齢:
35
生年月日:
1989年06月06日
HP:
MAIL:
性別:
女性
誕生日:
1989/
06/
06
職業:
学生(高2)
趣味:
サッカー&パソコン
自己紹介:
がんばるんば!
ブログペット
ブログ内検索
忙しくてもまったりと。日々前進、17歳。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とてつもなく長い気がした前期が終了。
体育館や武道館で。
正座をすると、その時その時の節目を感じます。
去年、受験期。
学校の先生がこんな事を言っていました。
竹は何故強いか。それは節を持っているから。
この言葉は今でも心の中に刻み込んであります。良い言葉ですよね。
前期はきつかったなぁ。
理科の比重が増えて、正直訳わかめのスタート。
あんなに分からないままテストに臨んだのは初めてだったかも。
去年は数Iがそうだった。
全国偏差値もガタガタで。
英国と比べても、明らかに足を引っ張っている。
でも頑張って克服してきたんだっけ。
だから分からなかったら、とことん食い下がろうと思った。
とにかくあきらめちゃダメ。
とにかく、ついていかないと!
こんな感じで自分を励まし励まし進んできた。
でも1年の頃と比べると。
確かに要領は良くなったけど、質も量もまだまだなっちゃいない。
学力が伴ってないもの。甘いね(笑)
本当に大丈夫か。
ちゃんと受験期までに間に合うか不安はいっぱいですが。
今の時点では何も見えないのも当然だと思います。
たぶん模索している最中なんだ。
とにかく、たくさんの問題に触れて取り組み続けるしかない。
この挑戦はエンドレスだから。
後期も頑張れるように、しっかり力を蓄えていきます。
体育館や武道館で。
正座をすると、その時その時の節目を感じます。
去年、受験期。
学校の先生がこんな事を言っていました。
竹は何故強いか。それは節を持っているから。
この言葉は今でも心の中に刻み込んであります。良い言葉ですよね。
前期はきつかったなぁ。
理科の比重が増えて、正直訳わかめのスタート。
あんなに分からないままテストに臨んだのは初めてだったかも。
去年は数Iがそうだった。
全国偏差値もガタガタで。
英国と比べても、明らかに足を引っ張っている。
でも頑張って克服してきたんだっけ。
だから分からなかったら、とことん食い下がろうと思った。
とにかくあきらめちゃダメ。
とにかく、ついていかないと!
こんな感じで自分を励まし励まし進んできた。
でも1年の頃と比べると。
確かに要領は良くなったけど、質も量もまだまだなっちゃいない。
学力が伴ってないもの。甘いね(笑)
本当に大丈夫か。
ちゃんと受験期までに間に合うか不安はいっぱいですが。
今の時点では何も見えないのも当然だと思います。
たぶん模索している最中なんだ。
とにかく、たくさんの問題に触れて取り組み続けるしかない。
この挑戦はエンドレスだから。
後期も頑張れるように、しっかり力を蓄えていきます。
PR
この記事にコメントする