カレンダー
現在のお客様
最新記事
(05/27)
(05/19)
(05/12)
(05/05)
(04/28)
アーカイブ
最新コメント
[05/25 BlogPetのスカッチ]
[05/17 BlogPetのスカッチ]
[05/10 BlogPetのスカッチ]
[05/03 BlogPetのスカッチ]
[04/26 BlogPetのスカッチ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アーサー
年齢:
35
生年月日:
1989年06月06日
HP:
MAIL:
性別:
女性
誕生日:
1989/
06/
06
職業:
学生(高2)
趣味:
サッカー&パソコン
自己紹介:
がんばるんば!
ブログペット
ブログ内検索
忙しくてもまったりと。日々前進、17歳。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やったね!英検終了!
これで解放されると思ったら定期テストとか模試とかもごもご…(笑)
何だか英語ばっかりで思考回路がどどーん。
頭がくらくらしてどーん。
休みなしで明日も学校かと思うとますますどーん(笑)
今日は箇条書きでまとめてみまする(誰)
□9時に会場到着。
□とりあえず広くて迷う。
□爽やかに鳥のさえずりが聞こえる。
□係の方に教室を案内してもらう&道路を挟んだ建物へ。
□雰囲気に飲まれそう。
□友達にヘルプメールをしようとするも断念。
□この級で小学生いたー!!!(焦)
□とにかくテンパる、ペンパル、ポンペイアーサー(誰)
□しかもすごく勉強してきてる。
□丸ばかりの過去問答案を見てひたすら驚きの連続。
□…素晴らしい。(去年の担任の先生風)
□生徒会副会長登場。
□会話の中で、シャー芯が足りない事に気付くアーサー。
□しばらくしてI君も登場。
□和やかな会話のおかげで緊張もとける。
□3人でシャー芯探すも見つからず。
□他の受験者の方が気を遣って下さってシャー芯を頂く(迷惑(笑)
□ほっと胸をなでおろす。
□筆記試験開始。
□正直、試験開始までのあの沈黙が一番怖い。
□問題の量がhuge&huge。
□語彙問題は自分の勘を信じて解く。
□「米もらって」でおなじみのあの単語出たー!(感涙)
□長文の数半端なし。
□4つ目位でそろそろやる気が削がれてくる。
□でもN先生の読み方で、文型から攻め落としてサクサク入れていく。
□あ、わずかに分かる!!!!(感涙)
□前より知っている単語が増えている事に感激。
□ライティングでは、cause人toVの形を使ってみる。
□何とか答案を埋める。
□リスニング。
□全て英語で頭ぐわんぐわん。
□いつの間にか問題が始まっていたらしい(コラ(笑)
□「NO.1 I~§#%ф※.Question.」ん?
□一文が長い上抑揚がない。
□与えられたチャンスは一回のみ。
□更に変なシチュエーションのため、音声にフィルター系の加工が。
□パートが進むにつれますます分からない。
□今、何言ってるんだろ…(困惑)
□????????
□「どーれーにーしーよーうーかーな」←塗り絵大会開催(笑)
□試験終了ー。2時間の長丁場。
□お疲れ様でしたー!
□もう一人の学校の友達にも会う。
□I君が連絡を取ってくれて、委員長にも合流。
□知っている熟語が出たことで話題も盛り上がり。
□ある意味で余裕だということで合致(笑)
□ココで解散。
□某有名百貨店に到着後、家族と合流。
□某有名レストランで素敵なステーキを!!!!!!!(爆)
□無事帰宅&今に至る。
以上英検レポートでした!
恐らく結果は撃沈に終わると思うのですが(笑)
ベストを尽くしたので良しとします。
まだまだ勉強が足りない事を改めて自覚。
これからも精進していきます。→人気ブログランキング
これで解放されると思ったら定期テストとか模試とかもごもご…(笑)
何だか英語ばっかりで思考回路がどどーん。
頭がくらくらしてどーん。
休みなしで明日も学校かと思うとますますどーん(笑)
今日は箇条書きでまとめてみまする(誰)
□9時に会場到着。
□とりあえず広くて迷う。
□爽やかに鳥のさえずりが聞こえる。
□係の方に教室を案内してもらう&道路を挟んだ建物へ。
□雰囲気に飲まれそう。
□友達にヘルプメールをしようとするも断念。
□この級で小学生いたー!!!(焦)
□とにかくテンパる、ペンパル、ポンペイアーサー(誰)
□しかもすごく勉強してきてる。
□丸ばかりの過去問答案を見てひたすら驚きの連続。
□…素晴らしい。(去年の担任の先生風)
□生徒会副会長登場。
□会話の中で、シャー芯が足りない事に気付くアーサー。
□しばらくしてI君も登場。
□和やかな会話のおかげで緊張もとける。
□3人でシャー芯探すも見つからず。
□他の受験者の方が気を遣って下さってシャー芯を頂く(迷惑(笑)
□ほっと胸をなでおろす。
□筆記試験開始。
□正直、試験開始までのあの沈黙が一番怖い。
□問題の量がhuge&huge。
□語彙問題は自分の勘を信じて解く。
□「米もらって」でおなじみのあの単語出たー!(感涙)
□長文の数半端なし。
□4つ目位でそろそろやる気が削がれてくる。
□でもN先生の読み方で、文型から攻め落としてサクサク入れていく。
□あ、わずかに分かる!!!!(感涙)
□前より知っている単語が増えている事に感激。
□ライティングでは、cause人toVの形を使ってみる。
□何とか答案を埋める。
□リスニング。
□全て英語で頭ぐわんぐわん。
□いつの間にか問題が始まっていたらしい(コラ(笑)
□「NO.1 I~§#%ф※.Question.」ん?
□一文が長い上抑揚がない。
□与えられたチャンスは一回のみ。
□更に変なシチュエーションのため、音声にフィルター系の加工が。
□パートが進むにつれますます分からない。
□今、何言ってるんだろ…(困惑)
□????????
□「どーれーにーしーよーうーかーな」←塗り絵大会開催(笑)
□試験終了ー。2時間の長丁場。
□お疲れ様でしたー!
□もう一人の学校の友達にも会う。
□I君が連絡を取ってくれて、委員長にも合流。
□知っている熟語が出たことで話題も盛り上がり。
□ある意味で余裕だということで合致(笑)
□ココで解散。
□某有名百貨店に到着後、家族と合流。
□某有名レストランで素敵なステーキを!!!!!!!(爆)
□無事帰宅&今に至る。
以上英検レポートでした!
恐らく結果は撃沈に終わると思うのですが(笑)
ベストを尽くしたので良しとします。
まだまだ勉強が足りない事を改めて自覚。
これからも精進していきます。→人気ブログランキング
PR
この記事にコメントする