カレンダー
現在のお客様
最新記事
(05/27)
(05/19)
(05/12)
(05/05)
(04/28)
アーカイブ
最新コメント
[05/25 BlogPetのスカッチ]
[05/17 BlogPetのスカッチ]
[05/10 BlogPetのスカッチ]
[05/03 BlogPetのスカッチ]
[04/26 BlogPetのスカッチ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アーサー
年齢:
36
生年月日:
1989年06月06日
HP:
MAIL:
性別:
女性
誕生日:
1989/
06/
06
職業:
学生(高2)
趣味:
サッカー&パソコン
自己紹介:
がんばるんば!
ブログペット
ブログ内検索
忙しくてもまったりと。日々前進、17歳。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こないだ、アーサーが
出のメンバーなら、頑張れる気がする
とか書いてみるの♪
*出のエントリは、BlogPet(ブログペット)の「スカッチ」が書きました。
とか書いてた?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「スカッチ」が書きました。
出のメンバーなら、頑張れる気がする
とか書いてみるの♪
*出のエントリは、BlogPet(ブログペット)の「スカッチ」が書きました。
とか書いてた?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「スカッチ」が書きました。
PR
今日は演劇観賞会!
めいっぱい楽しんできました。
演劇は客席とダイレクトに向かい合うし。
現実じゃ考えられないこともばんばんできるので!
すごくいいですよね!
建物が崩れるシーンや、撃ち合いの場面もあったんですよ!
面白くて深かった…。
ツッコミと間について研究させて頂きました。笑いに通ずるネ!!
そして午後は普通授業。
突然、テストという現実に直面(ひー)
眠さをおしての強行授業。
でも集中しきった!
昨日、ゆる子の為に激あま~いを見てしまったから寝不足なのです。
といいつつ。
今日もキャラメル聞く気でいるのですが(笑)
イエメン戦もあるし、話題はますます広がるばかりです。
でも、この学校は本当すごい。
図書室の雰囲気がめちゃくちゃ勉強モード。
中学校の時は、学校で勉強するなんてありえなかった。
授業終わったら、即部活に走ったし。(←サッカーバカww)
自習っていう感覚がありませんでした。
いつの間にか、集中力がどこかに行ってしまったんですね。
家ではネタ見て、ネタ起こし、自作ネタに反映して。
夏休みはいろんなコンクールに参加and出展。
勉強時間はどこへ?
うむー、こりゃ落ちるわけです。
そんな勉強嫌いの私も…。
高校で、向上心が生まれて!!
雰囲気のおかげで机に向かうようになりました。
そして早くみんなに追いつきたいと思えるようになりました。
ゼミもとっても充実してるし◎◎
やっぱり勉強するしないは。
周りの環境にかかっているのかもしれない。
学校に感謝しつつ。
今やらなきゃいけない事、今やりたい事をがっつりやって。
いい青春時代にしたいですね(笑)
めいっぱい楽しんできました。
演劇は客席とダイレクトに向かい合うし。
現実じゃ考えられないこともばんばんできるので!
すごくいいですよね!
建物が崩れるシーンや、撃ち合いの場面もあったんですよ!
面白くて深かった…。
ツッコミと間について研究させて頂きました。笑いに通ずるネ!!
そして午後は普通授業。
突然、テストという現実に直面(ひー)
眠さをおしての強行授業。
でも集中しきった!
昨日、ゆる子の為に激あま~いを見てしまったから寝不足なのです。
といいつつ。
今日もキャラメル聞く気でいるのですが(笑)
イエメン戦もあるし、話題はますます広がるばかりです。
でも、この学校は本当すごい。
図書室の雰囲気がめちゃくちゃ勉強モード。
中学校の時は、学校で勉強するなんてありえなかった。
授業終わったら、即部活に走ったし。(←サッカーバカww)
自習っていう感覚がありませんでした。
いつの間にか、集中力がどこかに行ってしまったんですね。
家ではネタ見て、ネタ起こし、自作ネタに反映して。
夏休みはいろんなコンクールに参加and出展。
勉強時間はどこへ?
うむー、こりゃ落ちるわけです。
そんな勉強嫌いの私も…。
高校で、向上心が生まれて!!
雰囲気のおかげで机に向かうようになりました。
そして早くみんなに追いつきたいと思えるようになりました。
ゼミもとっても充実してるし◎◎
やっぱり勉強するしないは。
周りの環境にかかっているのかもしれない。
学校に感謝しつつ。
今やらなきゃいけない事、今やりたい事をがっつりやって。
いい青春時代にしたいですね(笑)
テスト近いー!!
何か範囲広いよー!!
兎に角意味不明だよー!!
自分の計画も悲惨なものです。
途中でめんどくさくなって「1日8教科さわること」になってました。
うん、無理◎◎
昨日は6教科しかさわってない。しかも中途半端。
そんなこんなで。
とりあえず、せめて教科書レベルは押さえようと思い。
質問のため職員室へ。(何回もすみません)
何故か私の読書感想文が、物理の先生の元に?
しかも…今読んでる?
何で何で!タイミング悪すぎ!(笑)
お前らしい文だな~と。
え!何!私らしい文章って何?!(笑)
あと字がおかしいらしい!
しかも感想文からドロップアウト化してるって…(どーん)
いろいろあったんです。
徹夜して、朝4時半頃までずっと書いてたんです(必死の言い訳ww)
そんな感じでテンパりつつも。
なんとか物理聞けました。
頭でイメージするだけじゃなく、自分で場面を再現する大切さを教わり。
英語も聞いて。
すごくサクッとくる解説をもらい。
本当に納得してヽ(^^ )
WRの先生は、いつも調子はどう?って聞いてくれるんです。
不安も前向きな力に変えてくれるから。
肩の力を抜いて、安心して勉強に取り組める。
得るものたくさんで、ウキウキで職員室を後にしました。
やっぱり聞く事って大切だなぁ。
最近物理が向いてないんじゃないか不安でしたが、
あきらめずに頑張ってみようと思います。
今は文学史。
耽美派は「永谷園の佐藤」と題して(何だそれ)
大文豪の永井荷風・谷崎潤一郎・佐藤春夫を覚えてみました。
白樺派の覚え方は企業秘密ー♪(何事)
楽しくやるのも大事なのかもですね(笑)
目先のテストだけじゃなく。
英検も模試も受験も。
コツコツじっくりやることが、今の私には最重要事項です!
何か範囲広いよー!!
兎に角意味不明だよー!!
自分の計画も悲惨なものです。
途中でめんどくさくなって「1日8教科さわること」になってました。
うん、無理◎◎
昨日は6教科しかさわってない。しかも中途半端。
そんなこんなで。
とりあえず、せめて教科書レベルは押さえようと思い。
質問のため職員室へ。(何回もすみません)
何故か私の読書感想文が、物理の先生の元に?
しかも…今読んでる?
何で何で!タイミング悪すぎ!(笑)
お前らしい文だな~と。
え!何!私らしい文章って何?!(笑)
あと字がおかしいらしい!
しかも感想文からドロップアウト化してるって…(どーん)
いろいろあったんです。
徹夜して、朝4時半頃までずっと書いてたんです(必死の言い訳ww)
そんな感じでテンパりつつも。
なんとか物理聞けました。
頭でイメージするだけじゃなく、自分で場面を再現する大切さを教わり。
英語も聞いて。
すごくサクッとくる解説をもらい。
本当に納得してヽ(^^ )
WRの先生は、いつも調子はどう?って聞いてくれるんです。
不安も前向きな力に変えてくれるから。
肩の力を抜いて、安心して勉強に取り組める。
得るものたくさんで、ウキウキで職員室を後にしました。
やっぱり聞く事って大切だなぁ。
最近物理が向いてないんじゃないか不安でしたが、
あきらめずに頑張ってみようと思います。
今は文学史。
耽美派は「永谷園の佐藤」と題して(何だそれ)
大文豪の永井荷風・谷崎潤一郎・佐藤春夫を覚えてみました。
白樺派の覚え方は企業秘密ー♪(何事)
楽しくやるのも大事なのかもですね(笑)
目先のテストだけじゃなく。
英検も模試も受験も。
コツコツじっくりやることが、今の私には最重要事項です!
最近、調子が悪いせいか。
いろいろとあったせいなのか。
何故か機嫌が思わしくありません。
不満爆発しそうです。
こんな時は深呼吸しないとダメですね。ふー。
担任の先生の熱いメッセージとか!
顧問の先生から、新たな大会のお話を頂いたこととか!
それが嬉しくて。
それだけを頼りに、今頑張ることができてます。
もうそろそろテストも近い。
模試は以後5教科。
いよいよ、受験が近づいてくる。
真価が試される時。
高校時代は今しかないし。
やれるだけのことはやってみよう。
自分なりにめちゃめちゃ頑張り尽くして。
それで得られた結果なら何でも、自分は満足できると思う。
よっしゃ!やったる!
まずはネクステージからだ!
あれっ…テスト範囲140ページなの?
じゃあ文学史!
え…何これ。45人も覚えなきゃいけないの?(笑)
1クラス分ですよー。
そんな訳で、はやくも落ち込みモードですが!
みんなに迷惑かけないように、ベスト尽くせるよう頑張ります。
いろいろとあったせいなのか。
何故か機嫌が思わしくありません。
不満爆発しそうです。
こんな時は深呼吸しないとダメですね。ふー。
担任の先生の熱いメッセージとか!
顧問の先生から、新たな大会のお話を頂いたこととか!
それが嬉しくて。
それだけを頼りに、今頑張ることができてます。
もうそろそろテストも近い。
模試は以後5教科。
いよいよ、受験が近づいてくる。
真価が試される時。
高校時代は今しかないし。
やれるだけのことはやってみよう。
自分なりにめちゃめちゃ頑張り尽くして。
それで得られた結果なら何でも、自分は満足できると思う。
よっしゃ!やったる!
まずはネクステージからだ!
あれっ…テスト範囲140ページなの?
じゃあ文学史!
え…何これ。45人も覚えなきゃいけないの?(笑)
1クラス分ですよー。
そんな訳で、はやくも落ち込みモードですが!
みんなに迷惑かけないように、ベスト尽くせるよう頑張ります。
ネタがない!ということで。
学校に提出した今夏のオープンキャンパスレポートを。
そっくりそのまま載せてみます(笑)
夢を実現させるのにはいろんな面からの切り込み方があると分かった。
大学に進んで、もっと幅広く自分のやりたい学問について。
さらにじっくり掘り下げていき。
自分の将来をきちんと決めていきたいと強く思った。
宇宙関係の中でもまだ特定分野に絞らず。
最終的に自分の進路を決めるとき選択肢が少なくて困らないように。
しっかりした学力が必要だと改めて感じた。
自分の好きな学問で漠然としていたものがわかるようになる。
それが勉強のおもしろさだと思うので。
その気持ちを大切に、また頑張ろうと思えるような。
きっかけになったオープンキャンパスでした。
面白味も何もない!(笑)
収拾がつかなくなった事を自覚したアーサーは、逃げます(笑)
学校に提出した今夏のオープンキャンパスレポートを。
そっくりそのまま載せてみます(笑)
夢を実現させるのにはいろんな面からの切り込み方があると分かった。
大学に進んで、もっと幅広く自分のやりたい学問について。
さらにじっくり掘り下げていき。
自分の将来をきちんと決めていきたいと強く思った。
宇宙関係の中でもまだ特定分野に絞らず。
最終的に自分の進路を決めるとき選択肢が少なくて困らないように。
しっかりした学力が必要だと改めて感じた。
自分の好きな学問で漠然としていたものがわかるようになる。
それが勉強のおもしろさだと思うので。
その気持ちを大切に、また頑張ろうと思えるような。
きっかけになったオープンキャンパスでした。
面白味も何もない!(笑)
収拾がつかなくなった事を自覚したアーサーは、逃げます(笑)