忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ランキング参加中!
現在のお客様
最古記事
最新コメント
[05/25 BlogPetのスカッチ]
[05/17 BlogPetのスカッチ]
[05/10 BlogPetのスカッチ]
[05/03 BlogPetのスカッチ]
[04/26 BlogPetのスカッチ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アーサー
年齢:
35
生年月日:
1989年06月06日
MAIL:
性別:
女性
誕生日:
1989/ 06/ 06
職業:
学生(高2)
趣味:
サッカー&パソコン
自己紹介:
がんばるんば!




QRコード
ブログペット
ブログ内検索
忙しくてもまったりと。日々前進、17歳。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とてつもなく長い気がした前期が終了。
体育館や武道館で。
正座をすると、その時その時の節目を感じます。

去年、受験期。
学校の先生がこんな事を言っていました。
竹は何故強いか。それは節を持っているから。
この言葉は今でも心の中に刻み込んであります。良い言葉ですよね。

前期はきつかったなぁ。
理科の比重が増えて、正直訳わかめのスタート。
あんなに分からないままテストに臨んだのは初めてだったかも。

去年は数Iがそうだった。

全国偏差値もガタガタで。
英国と比べても、明らかに足を引っ張っている。
でも頑張って克服してきたんだっけ。

だから分からなかったら、とことん食い下がろうと思った。

とにかくあきらめちゃダメ。
とにかく、ついていかないと!

こんな感じで自分を励まし励まし進んできた。
でも1年の頃と比べると。
確かに要領は良くなったけど、質も量もまだまだなっちゃいない。
学力が伴ってないもの。甘いね(笑)

本当に大丈夫か。
ちゃんと受験期までに間に合うか不安はいっぱいですが。

今の時点では何も見えないのも当然だと思います。
たぶん模索している最中なんだ。
とにかく、たくさんの問題に触れて取り組み続けるしかない。

この挑戦はエンドレスだから。
後期も頑張れるように、しっかり力を蓄えていきます。
PR
何やかんやで、今日はいろいろと惜しい一日でした。

もう恒例になった英単語テスト。
一問外しちゃったー!
「confuse」吹っ飛んでしまったさー!(誰)

refuseが「拒否する」だってのは知ってたんだ…(激しく言い訳ww)

何故か返ってきた答案は。
100点が消してあって、80点になってました(笑)
明日はこけないよう精進します(爆)

そして、古典では「春はあけぼの」の暗誦テスト。

あれだけ何回も繰り返して。
すらすら言える段階まで持っていったのに。
本番では記憶飛び、支離滅裂な枕草子になってました(笑)

ごめんなさい、先生。
そしてごめんなさい、清少納言さん。
こんな状態で英語の暗誦大会大丈夫なんでしょか。

おっそろしすです(何事(笑)

もう一回ちゃんと覚えておこう。
春はあけぼの。夏は夜。秋は夕暮れ。冬はつとめて。よしっ(誰)

秋休みまであと一日。
休みは楽しい事目白押しなのでめいっぱい楽しもうっと♪
でも、やるべき事もお忘れなく!!

あ、ブラックメールが面白い!アーサーでした!(支離滅裂ww)
やってしまった…。
せっかくはやく帰ってきたのに。
予習も何もやっちゃいません、大変だー!

すぐ定期テストとか、それから進研が来るのにー!

コナンスペシャルでもなく。
世にも奇妙な物語でもなく。
ネプリーグスペシャルでもなく。

ぷっすまの3時間スペシャルをがっつり見てしまいましたー(笑)

こういう日もありますね。
と言いつつ、もう数日経っている気がする(笑)

でも今からやっても、効率UPの見込みはなさそうなので。
早急に寝て明日の朝やることにします。
で、できるのだろか…(笑)

常に軌道修正しつつ前向きに頑張っていこうと思ってます!!
あ、マックの新メニューオイシスですよ(何事(笑)
本日から10月!!わふわふ!
明日から衣替えに合わせて、髪もスッキリー♪
そして今月は特に誕生日ラッシュですね!

そんなアーサーですが。

金曜日にやったサッカーのおかげで、機嫌が良くなったはずですが。
いろんな先生方と、いろんな話をさせて頂いて。
家族・友達とも連日いろんな話ができて。

今までになく楽しい事が山積みだったはずなのに。

昨日はとことん機嫌が悪うございました。
とにかく、頭にきてました。
あんなに自分の感情を抑えきれなかったのは久々です。

楽しい気分が揺らいでしまうほど。
自分の意志が蝕まれていくようだった。

そのくらい、私はアンフェアな事が大嫌いです。

物事にはきちんと踏むべき順序が在る。
飛び込むことの許されない領域が在る。

婉曲的に表現するタイミングがあるのなら、
ストレートに勝負しなければいけないタイミングもある。

最終的にどっちつかずで、逃げ道を造り続ける?

私の中では、リスクを背負わない決断なんてありえません。
自ら危険を冒すからこそ、崖っぷちに立つからこそ。
必死に、真剣になれるのではないでしょうか?

誠心誠意で向き合ってくれる。
本音でぶつかって来てくれる人が、私の周りにはたくさんいます。
だから私も、きちんとまっすぐ向き合っていきたい。

大切な人達がいるから。
自分の全部で、全力で受け入れ守っていきたい。
みんなー大好きだよー!!!

アンフェアな事を、とことん遠ざけて。
知らないうちに耳を傾けず、壁を作ってしまっている自分がいる。
極限まで突き詰めて、結局自分を律せなくなってしまう。

ココが私の悪い所なので。
気をつけて、少しずつ直していきます。
分かりづらい文章を長々と申し訳ありませんでした。
読んで頂いてありがとうございます。またよろしくお願いします!!
何だろう、邪念があるの?
自分を律せなくなるならマイナスにしかならない。

最近本当にダメダメな日が続いている。
私は何をやっているのだろう。
何もかも全然だった。

自分にはプライドってものがない?

毎回毎回、同じ事の繰り返し。
このまま高校は終わっちゃうよ。
最近の私は、ふわつき過ぎてると思う。やる気が感じられない。

遅くまで何をする訳でもなく起きていて。
学校では無理やり珈琲で持たせて。

本当に何やってるの?
自分でもテンションのおかしさに憤りを隠せない。
やると決めたはずなのに、これじゃふざけているとしか思えない。

できないならやめた方が良い!

いよいよ時期的に取り返しがつかなくなるよ。
私は最後までやりきれる?

やっぱり頑張りたい。
これで意志が貫けないなら、もうあきらめた方が良い。
これがホントのホントにラストチャンス。

やるなら、最後まで手を抜くな!
サッカーやってたあの頃の。現役のガツガツさを思い出そう。

もっと頑張ると決めた。
少しでも上のレベルを狙うと決めた。
自分がどこまでできるのかを、きっちり把握する為に。

ここで終わっちゃいけない。
いや、ここで終わりたくはない。

それに。みんなが温かく応援してくれている。
それを裏切るなんてとんでもないこと。
自分のベストの力を以て、何らかの形を残す義務があるんだ。

みんなに支えてもらってる。
みんなにいつも救ってもらっている。
だから、これからは少しずつお礼をしていかなきゃ。

頑張れ自分。
きっといつか、道は開けるはずだから。
Copyright © Time*Flies。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]